会社概要
社名 | ピービーエム株式会社(PRINTING & BOOKBINDING MACHINE CO.,LTD) |
設立年月日 | 1971年4月20日(昭和46年) |
資本金 | 5,000万円 |
本社 | 〒532-0035 大阪市淀川区三津屋南3-16-23 TEL:06-6305-6056 FAX:06-6305-6058 |
本社工場 | 〒532-0035 大阪市淀川区三津屋南3-10-7 |
東京支店 | 〒114-0002 東京都北区王子3丁目21-3 島村ビル202 TEL:03-5579-2135 FAX:03-5579-2136 |
代表者 | 代表取締役社長 杉本 満 |
社員数 | 10名 |
事業内容 | 製本印刷機械の設計、製造、販売、メンテナンス及び関連機材一式 【主な商品】
|
取引銀行 | みずほ銀行 天満橋支店 |
会社沿革
昭和46年4月20日(1971年) | 大阪市北区竜田町1番地(天満橋ビル)に資本金300万円にて設立 |
昭和47年5月(1972年) | 資本金600万円に増資 |
昭和48年4月(1973年) | 大阪市北区天神橋筋1丁目107番に移転 |
昭和48年6月 | 資本金900万円に増資 |
昭和49年1月(1974年) | 資本金1,500万に増資(社員持株制度採用) |
昭和49年2月 | 大阪市北区天満1丁目6番11号PBMビルに移転 |
昭和50年10月(1975年) | 東京都文京区水道2丁目15番6号PBMビルに東京支店開設 |
昭和53年5月(1978年) | 資本金1,650万円に増資 |
昭和54年5月(1979年) | 資本金1,850万円に増資 |
昭和54年10月 | 大阪市淀川区三津屋南3丁目16番23号に本社移転、現在に至る |
昭和55年5月(1980年) | 資本金2,000万円に増資 |
昭和57年7月(1982年) | 資本金3,000万円に増資 |
昭和58年3月(1983年) | 近隣三津屋南3丁目19番7号に工場用地購入 |
昭和58年8月 | 上記工場用地に新工場を建設竣工させる |
昭和58年9月 | 新工場にて世界初のコンピューター制御による位置合せ装置を搭載した無線綴機を完成させる |
平成2年(1990年) | 自動三方断裁機を完成させ、当社製品にて無線綴機の完全ライン化を実現する |
平成10年(1998年) | コンピューター搭載最新型を発表 自動測定方式を採用 機械がサンプルを読み取り、自動セットする |
平成10年8月 | 近隣に次期工場用地購入 |
平成13年3月(2001年) | 小林 宏代表取締役社長退任し代表取締役会長に就任 松田義之代表取締役社長に就任 |
平成13年9月 | 資本金5,000万円に増資 |
平成16年9月(2004年) | 小型無線綴機P-6型、P-10型新機種発表 中型無線綴機P-15型改良型発表 |
平成20年(2008年) | 次期製本様式に対応する為に、ノズル方式によるPUR製本に本格的に取り組む |
平成23年6月(2011年) | 松田義之代表取締役社長退任し代表取締役会長に就任 杉本 満代表取締役社長に就任 |
平成24年(2012年) | PUR製本の普及を目標にP-6型、P-10型のPUR専用機、PUR、EVA兼用タイプのP-17型新発売 |
平成26年10月(2014年) | 東京都新宿区山吹町346番地 シマダビル5階に東京支店移転 |
令和2年6月(2020年) | 東京都北区王子3丁目21-3 島村ビル202に東京支店移転 |